

安心で丁寧な解体工事
なら最安値のリンケージ
にお任せください!


お見積り・ご相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

安心で丁寧な解体工事
なら最安値のリンケージ
にお任せください!
お見積り・ご相談は無料です。お気軽にご連絡ください。
業者選びにご注意ください
令和3年4月の法改正により
アスベスト飛散防止対策が強化されました
届け出をしなかったり、虚偽の届け出を行う業者によるトラブルが続出しています!
違反が発生すれば「発注者責任」が問われてしまいます...
許認可を取得した専門スタッフが、法令を遵守し、安全・確実な工事を行います。近隣への配慮も徹底し、トラブルを未然に防ぎます。
実績30年以上のベテランが細かく現地調査を行い、より正確な見積をご提示します。事前に想定される解体費用をしっかりとご説明するので安心してお任せいただけます。
工事内容によって、リサイクル法の届出や道路使用許可、騒音・振動届出、歩道占有許可、アスベスト関連の届出等の提出が必要となります。弊社にてご対応させていただきますので、ご安心ください。対応内容についても随時ご説明とご報告をさせていただきます。
木造住宅
軽量鉄骨造住宅
RC (鉄筋コンクリート造)
内装解体
整地
植栽撤去
ブロック塀撤去
カーポート撤去
物置
近年トラブルが多発しているアスベストについてしっかり調査・対応
アスベストの飛散は、解体工事の発注者にも責任が問われる可能性があります。リンケージは、法改正に対応し、専門の有資格者が事前調査を徹底。調査結果に基づき、適切な除去計画を立て、飛散防止対策を講じます。行政への届け出や作業記録の保管も行い、お客様に安心をお届けします。
明瞭なお見積りと丁寧な事前説明
当社のお見積りには、「〇〇一式」といった曖昧な項目を設けておらず、見積が明瞭であると多くのお客様にご評価いただいております。
アスベストの対応や地中障害物に関する追加工事の可能性に関しましても、お見積りの時点でしっかりとご説明をさせていただきます。特にアスベストに関しましてはこの時点で発生が想定される量とその場合における追加費用の想定額をあらかじめご提示しております。見積段階でここまでご提示している業者は多くありません。
プロの視点でアドバイスを含めたご説明
リンケージではお見積りを提出して終わりではなく、プロの視点で必要なアドバイスを含めたご説明を実施させていただいております。また、お見積書の見方に関する説明資料も合わせてご提供しておりますので、その項目にどのような費用が含まれるのか等、納得しながらご確認いただけます。お客様が不安や疑問を残すことがないように、ご契約前の段階からしっかりとサポートをさせていただきますのでご安心ください。
お問い合わせ
お見積り・ご相談は無料です
お問い合わせから2営業日以内に返信させていただきます
お客様からご好評いただいております
メリット01
中間マージンが発生しないのでコスト削減につながります
不動産会社や一括見積サイトを介して物件を解体すると一般的に20%前後の手数料が上乗せされます。直接当社にご依頼いただくことで中間マージンの発生を防ぎ、トータルコストの削減を実現します。
メリット02
豊富な実績とノウハウによる効率的な作業で無駄なコストを削減します
許認可を取得したプロの職人が、法令を遵守し、安全・確実な工事を行います。近隣への配慮も徹底し、トラブルを未然に防ぎます。結果、無駄なコストを削減できます。
事前の解体費用の捻出不要!!
手間を省きスムーズなやり取りで完結します。
木造2階建て住宅
軽量鉄骨造
RC(鉄筋コンクリート造)
※産廃・足場・付帯工事・諸経費は含まれません。
ステップ01
まずはお気軽に、お電話、LINEまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。解体に関するご相談、お見積りのご依頼など、どんな些細なことでも構いません。専門スタッフが丁寧に対応いたします。
ステップ02
お客様のご都合の良い日時に、経験豊富な代表の鈴木が現地へお伺いします。建物の状態、周辺環境、搬出経路などを詳細に確認し、最適な解体プランをご提案するための情報を収集いたします。
もちろん、現地調査は無料です。
ステップ03
現地調査の結果に基づき、詳細なお見積書を提示いたします。
お見積書には、解体工事にかかる費用、工期、作業内容などを明確に記載します。
ご不明な点、ご要望などございましたら、遠慮なくお申し付けください。お客様にご納得いただけるまで、丁寧にご説明いたします。
ステップ04
お見積り内容にご納得いただけましたら、ご契約手続きに進みます。契約書の内容をしっかりとご確認いただき、署名・捺印をお願いいたします。
ご契約後も、疑問点などございましたらいつでもご連絡ください。
ステップ05
ご契約内容に基づき、安全第一で解体工事に着手いたします。着工前には、近隣住民の皆様へご挨拶と工事説明を行い、ご理解とご協力をいただけるよう努めます。
工事期間中は、騒音や振動、粉じん対策を徹底し、安全かつスピーディーに作業を進めてまいります。
お問い合わせ
お見積り・ご相談は無料です
お問い合わせから2営業日以内に返信させていただきます
工事前にご近隣のお宅を1件ずつ訪問し、ご挨拶と工事のご案内をさせていただきます。
安全確保や防音、粉じん対策になる足場養生を設置します。近隣へのご迷惑を最小限にすることにも繋がります。
建設リサイクル法に則った廃棄物の分別を行うため、廃材の種別に手作業で解体をしていきます。
主に重機を使用して解体をしていきます。騒音や粉じんが発生しやすいため、散水等の処置をしつつ丁寧に進めていきます。
発生した廃材は、リサイクル資源と廃棄物にしっかり分別し、処分場へ運搬を行います。産業廃棄物を適正に処理するための法令に従い、マニフェストの管理を実施しています。
細かい木くずやコンクリートがらを手作業で取り除き、地面を平らに整地します。綺麗に仕上げることができるよう、細心の注意を払って作業や清掃をします。
ご迷惑をお掛けしたお詫びとご協力いただいたお礼をするため、工事前と同じように近隣のお宅を1件ずつ訪問させていただきます。
お引渡しに合わせて、建物滅失登記の申請に必要な「建物取壊し証明」を発行いたします。
滅失登記の申請についても、ご自身で対応ができるように資料を用いてアドバイスもさせていただきます。
平屋建て木造工場 解体
お客様から寄せられるよくある質問をまとめました。ぜひご覧ください。
見積は本当に無料ですか?
はい、当社では無料でお見積りを提供しています。お気軽にご依頼いただければ、迅速に対応いたします。お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案します。
現地調査は、出張費など料金は発生しませんか?
発生いたしません。現地調査及びお見積りに関しましては、完全に無料で実施させていただきます。
現地調査の実施時間の目安はどのくらいですか?また、立会いは必要ですか?
30分~1時間程度で完了します。現地調査に際しての立ち合いは必須ではありませんが、より正確なお見積り提出のため、可能な限り調査開始や終了のタイミングで現場にてお話をさせていただきたいです。
見積の金額以外に追加料金を請求されるようなことはありますか?
地中埋設物の処理など、工事が始まった時点で初めて確認できる事項に関しては、想定される内容を必ずお見積り時点でご説明いたします。それ以外で追加料金を請求することはいたしません。また実際に追加工事が発生する場合は、速やかに追加工事分のお見積りを提示いたします。
工事の期間はどのくらいかかりますか?
工事の期間は、物件の規模や状況によって異なります。通常、小規模な物件であれば数日、大規模な場合は数週間かかることがあります。詳細なスケジュールはお見積り時にご案内いたします。
近隣住民への解体工事に伴う説明等はどうすれば良いですか
着工前や工事完了後には近隣のお宅を1件ずつ訪問し、工事のご挨拶やご説明をさせていただきます。
解体時の立会いは必要ですか?
特に必要ありませんが、トラブルを防ぐためにも、着工前の段階で工事内容についてご説明をさせていただきます。
解体工事に伴って必要となる書類作成や届出はどうしたら良いですか?
工事内容によって、リサイクル法の届出や道路使用許可、騒音・振動届出、歩道占有許可、アスベスト関連の届出等の提出が必要となります。弊社にてご対応させていただきますので、ご安心ください。対応内容についても随時ご説明とご報告をさせていただきます。
解体後の処分はどうしていますか?
解体後の廃材処分も当社が責任を持って行います。建設リサイクル法に準拠した工事現場での分別(分別解体)及び再資源化を実施し、環境への配慮も忘れません。お客様にお手間をおかけすることもありません。
不動産を売却するために解体を検討しているのですが、不動産売却に関しても相談できますか?
ぜひご相談ください。リンケージでは建設業の許可のみでなく宅建業の許可も取得しております。大手不動産との提携により、不動産売却をトータルサポートするノウハウがあり、売却力とコスト削減についてご好評いただいております。
30年ほど解体業界に携わり、1,000棟を超える工事を手掛ける中で、様々なお客様の声をお聞かせいただきました。
お客様の抱えるお悩みについて解決策を模索する中、不動産企業とタッグを組むことで、よりお客様に有益で安全なご提案ができることとなり、鈴恵寺(リンケージ)株式会社を設立いたしました。
不動産売却や建物解体これらは私共にとってはいつもの業務ですが、お客様にとっては一生に何度も経験することのない、特別な出来事であると思います。
一方で、解体業界における法規制は年々厳しくなり、石綿(アスベスト)関連の規制など、お客様自身が対象となるものも施工されています。
そのような状況において、疑問や不安を解消いただくためにも、私共は常に初心を忘れることなく、当たり前のことを一所懸命に考えることを大切にしております。
そして、これからもより安全で、安心してお任せいただける会社でありたいと考えております。
代表取締役 鈴木 幹太
社名 | 鈴恵寺株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 鈴木 幹太 |
所在地 |
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津 7-23-8 |
TEL | 043-375-8266 |
FAX | 043-371-0609 |
事業内容 | 不動産売買仲介・建物解体 |
資格・許認可 |
■資格 解体工事施工技士 建築物石綿含有建材調査者 石綿作業主任者 宅地建物取引士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ■許認可 宅地建物取引業免許:千葉県知事 許可(1) 第 18601 号 建設業免許:千葉県知事 許可(般- 6)第 56917 号 産業廃棄物処理業許可:245403(固有番号) |
所属団体 |
一般社団法人 千葉県宅地建物取引業協会 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会千葉県本部 公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会 |
ステップ01
お手持ちのスマートフォンでQRコードを読み取って
いただくと弊社LINEアカウントにアクセスします
ステップ02
①「LINEを使用」をタップします
②「友だち追加」をタップします
ステップ03
友だち追加が完了しましたら、LINEのトーク画面よりお問い合わせ内容をお送りください。
お見積りをご希望の場合は、以下の内容をお知らせいただくとやり取りがスムーズです。
お見積り依頼時は以下をお知らせください
下記のフォームをご記入の上、お問い合わせください。